BLOGスタッフブログ

スタッフブログ BLOG

2021.12.7 勝浦中学校で講師をしてる授業の様子(・ω・)

どーも、こんにちは

道の駅スタッフのわっきです(´▽`)

前回10月29日にブログで書いた

『勝浦中学校の授業で講師をしてきました( ゚Д゚)』という

記事の続きです(/・ω・)/

 

簡単になんの授業か説明すると、

〈3月に坂本で開催予定の「坂本おひなさまの奥座敷」に

作品を作成し展示〉というのを勝浦中学校の生徒が毎年やってる

ので、展示する作品の作成の指導に行きます(/・ω・)/

 

前回の授業で各班なにを作るというところまで

進んでいましたが、

11月、12月の授業でジオラマの土台と各班の決めた

風景の一部まで出来上がってきました(*´▽`*)

 

各班自分たちで作り方を考えたり、僕や井村さんに

助言をもらいながら作業していっています。

色々な工夫をしている班もあり感心することが

多くあります( ゚Д゚)

 

勝浦の風景というお題で道の駅の裏手の

生名ロマン街道の桜を作ってる班は

土手があって桜が生えているっていう作りは似ているのですが、

地面の作り方、川の作り方、木の作り方と

全く違う作り方で進んでいってます(´▽`)

 

勝浦中学校の校舎や道の駅の駅舎を作っている班は

どうやったら立体の建物ができるのか

いろいろ試していってる感じです( ゚Д゚)

 

 

立川地区の恐竜の里を作ってる班は

地面を担当や恐竜のモニュメントを担当したり

各自部品を作っていって後で合わせていく作り方みたい( ゚Д゚)

勝浦川を作ってる班は川がメインなので

他の班の川よりかなり作りこんである感じ

 

といったように、みんな慣れていないのもあり

手探りって感じですけど着実に作成できていってます(´▽`)

 

次は年明けからの作業で、

2月末からの坂本のおひな様の奥座敷に展示できるように

ラストスパートになってくると思います( ゚Д゚)

 

今後、完成するのが楽しみですねー(*´▽`*)

アクセス ACCESS