どーも、こんにちは
道の駅スタッフのわっきです(´▽`)
本日、1月9日(土)に勝浦町住民福祉センターで行われた
「第16回 勝浦町 ボランティアフェスティバルwith文化祭」に行ってきました(・ω・)ノ

今回は新型コロナ感染対策で検温・消毒・名前の記帳などして規模を小さく実施
町内の各団体がいろいろコーナーをされていました。

婦人会のバザー会場
町内の方から不用品を回収しての販売
いろいろなものがかなりお安くなってました( ゚Д゚)

ボランティア団体活動パネル展

勝浦町民生委員の防災コーナー
この3か所でスタンプラリーを集めるとガラガラ抽選に参加できました(´▽`)
午前中だと、焼きそばやたこ焼きなど模擬店もあったみたいなのですが
行った時間が遅くて終了してました((+_+))
来年はぜひそちらも見てみたいです( ゚Д゚)
あと、ボランティアフェスティバルとは別だったのですが
同期の地域おこし協力隊が折り紙教室してたので飛び入りで参加させてもらいました

地域の方との交流としてひな祭りの時に飾るつりびなを作るみたいです(・ω・)ノ
今回は傘の折り方を教えてもらい作成

なかなか地域のいろんな方とお話する機会がないので
楽しく参加させてもらいました(´▽`)
今回は個人での参加のみでしたけど、こういった企画も道の駅として参加できたらと思います(`・ω・´)