イベント
EVENT
~ふるさと勝浦町の魅力を伝えたい!~ 横小 こどもマルシェ 開催🦖🍊
2022年12月20日・21日
~ 横瀬小学校児童によるこどもマルシェを開催します!! ~横瀬小学校3年生から6年生の児童が自分たちでアイデアを出し合い、製作した勝浦町の恐竜や特産品みかんを用いた商品をPR販売します!12月20日(火) 9:30~11:30
● みかんストラップ「かつみちゃん」(横瀬小学校3年生)
勝浦町のおいしいみかんをもっとたくさんの人に知ってほしい!という願いを込めて自分たちで縫製したぬいぐるみ風のキーホルダーを販売します◎一つ一つの表情が異なるオリジナルストラップです(^_^)● 恐竜の絵本「まぼろしのみかんと100匹の恐竜」《予約販売》 (横瀬小学校6年生)
横瀬小学校の6年生が恐竜化石の町、勝浦町の魅力を発信しようという想いから、恐竜の絵本を製本出版したいと考え、クラウドファウンディングに挑戦しました!12月10日に目標金額に達成し、子どもたちの目標であった「恐竜絵本の出版」が実現します(^_^)!!勝浦町の魅力がいっぱい詰まった1冊となっているようです☆彡ぜひ絵本に隠れた勝浦の秘密を探しながら読んでみてください。《 20日(火)は、こどもマルシェにてご予約を承ります! 》また、クラウドファンディングの締め切りは12月15日(木) 23時 となっております。引き続き、横瀬小学校6年生の応援をよろしくお願いいたします!!
横瀬小学校クラウドファンディングの案内ページは こちら
12月21日(水) 9:30~11:30
● 古代米スイーツ!きょうりゅうチュロス (横瀬小学校5年生)横瀬小学校児童が古代米をつかって挑戦した田んぼアート。収穫した古代米を用いて町内のパン屋さんに製造いただいた首長竜をイメージした恐竜型のチュロスを販売します!!●勝浦の摘果みかん ハーバリウム (横瀬小学校4年生)SDGsについて学んだことを活かし、廃棄される摘果みかんをスライスし、乾燥させることでハーバリウムの素材として活用しています。また、捨ててしまう瓶や古着なども再利用して製作しました!!昨年度のこどもマルシェでは収益を活用し「勝浦病院」に「歩行器」3合を寄付。今年も、保育園に絵本を寄付するなど売り上げの一部を地域のために活用する予定です。